パパ時々夫たまに自分

「パパ」から「夫」から「自分」から発信する埼玉中心のマイペースな日常ブログ

10記事目!

おはようございます!

 

令和の初日にようやく始めたブログ。早いものでこれが10記事目になります。

一度でもお立ち寄り頂けた方、少しでもブログを読んで頂けた方ありがとうございます。

1000文字前後のブログを1日1件は必ずアップをすると決めて書き始めましたがいざやってみると色々大変ですね。

 

特に思ったのはアップするブログの内容です。

いつも家⇄会社間、片道50分かかる行き帰りの電車の中とお昼休みなど空いた時間を使って作っているんですが常々

「これはブログにする内容なのか?」

「ただの自己満足になってないかな?」

と自問自答しています。

内容ひとつで発信するブログのつもりが自分の中で書き留めてるただの日記になりかねないですからね。

 

それ以外にも

「この文章で読んでくれてる人に伝わるだろうか?」とか

「改行多すぎじゃないか?」とか

「日本語が変じゃない?」とか

「自信を持っていざ書き始めたら500文字くらいで完結してしまった...」とか日々いろいろと四苦八苦しております。

いかんせん日本語のレパートリーが少ないもので(笑)

伝えたい事、言いたい事は頭の中では整理出来てるんですがそれを文章で表現するのがなかなか難しいです。

ただいきなり100点のブログを書ける人なんてそういないと思うのでここら辺は書き続けることで上達していけたら良いかなと思ってます。

 

これを5年10年500記事1000記事やられてる方率直にすごいです。

 

でも苦戦しながらもブログ自体は日々楽しくやれてます!

テーマや書きたいことを決めてひとつの記事書き上げ完成したブログをアップする。

今まで音楽を聴きながらボーッと携帯を弄ってるか終着駅までひたすら眠っていた通勤時間がブログを始めてかなり有意義になった気がします。

 

またその時その時の感情を書き溜めることによりストレスも減った気がします(笑)

決してブログにアップ出来る内容じゃないものも非常に多いですけど...

 

そういえば自分のある記事を読んでいただいた方から初めて⭐︎を頂きました。

これって素直にメチャクチャ嬉しいですね(笑)

ブログ始めて良かったと初めて思った瞬間でした。

 

まだまだ試行錯誤しながらになると思いますが、また少しずつコツコツとマイペースに自分なりのおすすめのスポットや物などを情報発信出来るよう続けていけたらと思ってる次第でございます。

 

 

それでは!

報道の在り方って

こんにちは

 

また昨日痛ましい事故が起きてしまいましたね。

f:id:oega:20190509123222j:image

滋賀県大津市で軽自動車と自動車が正面衝突しそのはずみで軽自動車が近くで信号待ちをしていた保育園児と保育士の列に突っ込みました。

 

この事故で2歳の男の子と女の子が亡くなり1人が重体、13人が骨折などの重軽傷を負いました。

 

またこういう事故が...また幼い子どもが...

 

長かったゴールデンウィークをパパやママ、おじいちゃんおばあちゃんと色んなところにお出掛けしていっぱい遊んだばかりだったのにね。

そしてまた保育園が始まって仲のいいお友達といっぱい砂場遊びしたりお店ごっこしたかったのにね。

 

悔しくてたまりません。

 

自分の娘も保育園に通っています。そして毎日散歩の時間もあります。決して他人事ではありません。

亡くなった親御さんのお気持ちを考えると本当に涙が出てきます。

 

想像できますか?

 

いつも近くにいた可愛い宝物が急にいなくなっちゃうんですよ。

当たり前だった日常が突然当たり前じゃなくなる。こんな怖いことはありません。

 

 

この事故で右折をしようとしてぶつかった乗用車を運転していた女性が現行犯逮捕。軽自動車を運転していた女性も一時現行犯逮捕されましたが夜に釈放されてます。

乗用車を運転していた女性は警察の調べに対しこう供述してるそうです。

 

「前を良く見ていなかった」

 

運転してるのに前を良く見ていないってそんな事があり得ますか?

じゃあどこを見ていたのでしょうか?

 

ふざけています。

非常識な1人のせいで尊い命を失いました。

もう二度と運転をしないでいただきたいです。

そしてこれから一生罪を償ってほしいです。

 

 

さらに不快に感じたのはそのあとメディアやマスコミの対応です。

 

まず夕方行われた被害を受けた園児たちが通っていた保育園の会見。

今回の事故はどうみても保育園も被害者です。なのになんでマスコミ達は保育園側の粗探しをするような質問ばかりしているのでしょう?

信号待ちをしていただけなのになぜ事故の原因を聞いてるのでしょうか?

見るからに憔悴しきってる園長のキズをさらにえぐるかのような質問の数々。

夜ニュースで会見を見てとても悲しくなりました。

 

また事故現場で同じ年代の子どもやそのお母さん、近所の方々が花を手向けて合掌している姿を記者達が囲んで両ひじついて低い視点からパシャパシャ写真を撮る記者達。

 

もしあなたの子どもやあなたの周りの人が同じような事故や事件にあって記者から同じようなことされても許せますか?

強い立場には逆らえず弱い立場には土足で踏みにじる。

そういう仕事なのかもしれませんがもう少し報道の在り方考えていただきたいです。

 

池袋の車暴走、三ノ宮のバス暴走、そして今回の事故...

無関係な人が車に巻き込まれる事件が最近増えていますが突然被害者になることもあれば当然加害者になることもあります。

 

この記事を読んで頂いてる方で運転をされる方(私自身も)、今一度車は凶器だということをしっかり認識をして気を引き締めて運転するようにしましょう。

 

最後に怪我を負った園児、保育士の方々。そして心の傷を負われた園児の保護者様、保育園の経営者様の1日も早い回復を祈るとともに亡くなられた園児2人のご冥福をお祈りします。

 

 

 

それでは。

ローカルルールは広く深い

こんばんは!

 

昨日仕事の合間にネットニュースをみているとこんな記事が。

 

「ドロー2,ドロー4の重ね掛けは禁止とUNOが公式発表」

 

UNOとはみなさんご存知あのUNOです。

修学旅行や林間学校には必需品のあのUNOです。


そのカードの1種であるドロー2,ドロー4。

このカードを前のプレイヤーが出したとき、次のプレイヤーも同カードを持っていたら当たり前のように重ね掛けをしていたあの手法がルール違反であると公式が発表しました。

 

 

なぜ今さら?

 

 

そう思った方もいらっしゃると思います。

そもそも公式ルールではこれらのカードを出されたら無条件で山札からカードを引くと書かれてるそうです。

それがいつからかローカルルールで重ね掛けが広がりそれがメジャーになりここに来てUNO側がそのルールにストップをかけたという訳です。

 

ご存知でしたか?

正直自分も重ね掛けが普通だと思ってました。

 

自分の中では当たり前でも他の人からは「えっ?」てなるローカルルール。

住んでる地区や地域、年代によって様々です。

今回のUNO以外でも結構ありますよね。

 

ローカルルールのゲームといえば

 

「大富豪」

 

トランプを使ったカードゲームです。

これはもうローカルルールが多すぎて制御不能状態です(笑)

まずこのゲームの呼び方が「大富豪」派と「大貧民」派に分かれるところから始まります。

 

その中で比較的メジャーなローカルルールでいうと

「革命」「8切り」「11バック」「縛り」「スペ3返し」

ここら辺でしょうか?

 

しかしこのゲームには更なるローカルルールがいっぱい存在しているそうです。

ちょっと調べて見ただけでも

 

「Qボンバー」「砂嵐」「テポドン」「エンペラー」「物資救援」

 

これだけ出てきます。

それぞれの役の説明に関しては長くなるので割愛しますが気になる方は「大富豪  ローカルルール一覧」で検索してみてください。

役の説明と他のローカルルールなどいろいろ載っています。

一通り見ましたがもうめちゃくちゃです。(笑)

 

ただ始めにも書きましたが自分では初耳だけどその人によっては当たり前なのがローカルルール。

 

もちろん今回のカードゲーム以外の遊びやスポーツにもローカルルールは存在します。

とても広くとても深い。

 

大富豪を始めローカルルールが多いものはプレーする前にまずプレイヤー同士でルールの確認をしましょう。

 

じゃないと後々揉め事がおきやすくなります(笑)

 

なんだか久々にやりたくなってきたな。

少年の時みんなで夢中になってた物を30を過ぎた今、お酒を飲みながらバカ話ししながらワイワイやるのはまた楽しいんだろうなー。

 

 

それでは!

令和仕事始め早々はご勘弁

おはようございます!

 

 

長かったゴールデンウィークも終わり今日から令和の仕事始めの人が多いと思います。

(ゴールデンウィークも関係なく仕事だったという方、本当にお疲れ様です)

 

覚悟はしていましたがやっぱり身体も気持ちも重いです。

 

休み明けの初日、連休中に送られてきていたメールのチェックや業務の整理をしないといけないのと連休明けは必ず遅延のひとつやふたつ起きるのでいつもより早い時間に会社行こうと思い眠たい目をこすり1時間早く起床して家を出て地元の駅に着いたのはいいてすが...

 

 

まさかの高崎線人身事故による見合わせ

予想以上の事が起きました。

 

 

マジですか...

せっかく早く起きたのに。

早く会社行きたかったのに。

 

「振替乗車を行なってます」とアナウンスしてくれても大宮より北に住んでる人は高崎線が死んでしまうと他に充てがう電車が無いためゲームオーバー。

(熊谷近辺の人は熊谷駅から新幹線を振替乗車出来るらしいですが...)

 

運転再開はこれから1時間後だというので1回帰りました。

 

結局いつもと一緒じゃん。

いやいつもより遅くなるじゃん。

早々ついてないです。

 

んで1時間後、再開したというネット情報のもとにいざ駅に向かうと

f:id:oega:20190507081239j:image

はい、がっつり入場規制がかかっています。

まるで某夢の国状態です。

 

事情はどうであれ、電車通勤の人たちからしたらこのタイミングでの人身事故は本当に勘弁していただきたいものです。

 

再度駅に着いてからかれこれ30分くらい並んだでしょうか?ようやく電車に乗れました。

 

そして乗るやいなや混み混みの満員電車で始まる場所取り合戦。

降りる人がいるのにそんなのおかまない無しに中へ入り込んでいく人達。

そしてここは自分の陣地だと言わんばかりに人が押し流されきてもその場からどこうとしない人達。

こういう人達ほど逆に同じことされたらワーワー言う人なんでしょうね。

 

本当に迷惑極りないです。

 

んでそこから止まったり動いたり、動いたり止まったり、ノロノロスピードで結局会社に30分遅れで到着。

 

こういう時って会社に着いただけでクタクタになりますよね。

 

ともあれこれでようやく自分も令和1発目の仕事に取りかかる事ができます。

 

パパのみなさん!

次の大型連休(お盆休み?)に向けてまた家族サービスが出来るようにまたここから気を引き締めてしっかり稼いでいきましょう!

 

 

それでは!

今日は迷路の日

おはようございます!

 

GW最終日です。

10連休長いなー、こんなに要らないなーって思ってましたがあっという間でした。

 

さて私が乗ってる車のカーナビですが1日の最初に起動した時だけ「今日は◯月□日、△△の日です」と今日がなんの日かを教えてくれます。

 

ちなみに今日5月6日は

 

「迷路の日」

 

だそうです。

 

なぜ迷路の日か調べてみました。

 

5月は英語で「May(メイ)」、6日を「」という語呂合わせが由来みたいです。

若干強引な気もしますが...

 

でも迷路って楽しいですよね。

小学生のときプリントの裏とかノートを使って良く手書きの迷路を書いてました。

f:id:oega:20190506100947j:image

こんな感じのやつ。

(ブログ用に久々書いてみましたがなんだか下手くそ...)

 

本来の趣旨であるゴール出来るか出来ないかというよりどれだけ紙いっぱいに細かい迷路が書けるかを目指して夢中で書いてた記憶があります。

 

あと遊園地とかにある巨大迷路も楽しいですよね。

そういえばゴールデンウィークの初日に家族で行った「むさしの村」にもこんな迷路を発見しました。

 

f:id:oega:20190506095029j:image

「カード迷路ぐるり森大冒険」

 

密かに人気があるというこのアトラクション。

 

入場後に冒険の書となるスタンプラリーの台紙を受け取り迷路を歩きながら道中に4箇所あるなぞなぞの答えのスタンプを押して正解をすればコインが貰えます。

 

最後にそのコインを使って味方となるモンスターカードを手に入れ敵モンスターと戦うという「迷路」「謎解き」「スタンプラリー」「カードバトル」そして「カード集め」と子どもの大好きな要素がひとつに凝縮された巨大アトラクションです。

 

ちなみに今回家族3人で挑戦し3枚のコインで獲得したカードがこちら

f:id:oega:20190506112731j:image

1枚キラカードが出てくれました!

(強いのか弱いのか分かりませんがキラカードってだけでちょっとテンションがあがります(笑))

 

ウチの娘はまだ仕組みが分かっておらずただ迷路とスタンプラリーを楽しむだけで終わってしまいましたが、周りの子ども達を見るとハマり具合がすごいです。

 

専用のカードケースに目一杯入れてる子

それを羨ましそうに見つめてる子

友達同士でトレードしてる子

カード自慢をしてる子

 他のアトラクションなど目もくれず乗り物フリーパスで何周もしてる子 など

 

1周クリアで1枚しか獲得出来ないのに何十枚も持ってる子はどれだけやってるんだろう?

ただ自分も昔からハマったものに対してはコレクター癖があるタイプなので子ども達の気持ちは良く分かります。

 

ちなみにこのアトラクションはここ以外にもあるそうです。

 

 

結構各地にあるんですね。

しかもそこでしか獲得出来ない地域限定カードもあるとか。

 

旅先で見かけたら一度お子様とやってみてはいかがでしょうか?

 

カード迷路 ぐるり森 大冒険

 

それでは!

 

こどもの日の風物詩

おはようございます!

 

昨日の天気の急変はビックリしました。

わが埼玉でもがっつり雹が...

 

我が家は外出から戻ってきた後だったので大丈夫でしたが観光とかバーベキューの最中にあんなん降られたら堪りませんね。

 

 

はてさて本日は「こどもの日」です。

祝日法2条によると「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨だそうです。

 

つまり子どものための祝日だけでなく、その子どもを産んでくれたお母さんにも感謝する日なんだそうです。

 

確かに子どもを産めるのはお母さんだけですからね。自分も仮に母がいなかったら存在してないですから。

みなさんも常に感謝の気持ちは持ってると思いますけど母の日も近いですしこれを機に母親に感謝を言葉で伝えてみてはいかがでしょうか?

 

ところでこどもの日といえばみなさんは何を思いつくでしょうか?

 

兜や鎧を飾る?

 

柏餅を食べる?

 

人それぞれだと思いますが個人的にはこどもの日といえばやっぱり鯉のぼりかなと思います。

f:id:oega:20190505001709j:image

 

だけどその鯉のぼりも年々飾ってる家が少なくなってきている気がします。

 

子どもの頃はGW前くらいからあちらこちらで大なり小なりの鯉のぼりを発見できましたがこのGW中はまだ道中で鯉のぼりを見ておりません。

 

やはり少子化が原因なんでしょうか?

 

ちょっと気になったのでネットで調べてみたところ減ってしまった原因として少子化以外にも住宅事情が絡んでるらしいです。

 

近年マンションなどの集合住宅で暮らす家族が増えそもそも飾る場所がない。

一時は小さいサイズをベランダで飾る家庭もあったみたいですが危険だとして管理側が禁止をするところが増えてきているそうです。

 

あとは建物自体の高層化も原因のひとつみたいです。

「屋根より高い鯉のぼり〜♫」という歌がありますが今は高層化により屋根より低い鯉のぼりになってしまい目立ちにくくなっているとか。

 

他にも鯉のぼりを飾る=子どもがいるという事が分かってしまうため防犯のために家の中で小さいサイズを飾る家庭が増えたのもあるみたいです。

 

これも時代の流れでしょうか?

とはいえ青空で気持ち良く泳いでる姿は初夏の風物詩。

見かけないままこどもの日が終わってしまうのはやはり淋しいものです

 

なんとか令和時代にも残せていけたらいいな

 


それでは!

娘の初恋は平次?キッド?それとも

こんにちは!

 

最初の記事にも書きましたが4歳の娘はドラえもんクレヨンしんちゃん名探偵コナンにハマってます。

 

家にいるときは大概この3つのアニメの録画をしたやつか借りてきたDVDを見ています。

テレビアンテナとテレビは2つあるんですが、ウチの配置の都合上、テレビはリビング1台しか使えないので娘の占領状態になりがちです。

 

この3つの中でも特に好きなのが名探偵コナンです。

 

ドラえもんクレヨンしんちゃんならともかくちょっと複雑な事件や謎解きをどこまで彼女が理解しているか分かりませんがのめり込んで見ています。

 

いろいろ話を聞くとどうやら内容云々というより登場キャラクターが好きみたいです。中でも服部平次怪盗キッドがお気に入りのようで2人の登場回を見る割合が断然多い気がします。

 

娘になんでこの2人が好きなの?と聞いたら速攻で

 

「だって格好良いから」

 

と答えが返ってきました。

 

やはりお前もイケメン好きなのか...

 

早くも面食い部分をチラつかせる彼女にさらに新たなキャラクターが現れました。

 

その名も安室透

 

f:id:oega:20190504160929j:image

 

そう彼です。

 

先日テレビで放送した

劇場版名探偵コナン ゼロの執行人」を見るやいなや

服部平次 < 怪盗キッド << 安室透 となりました。

 

理由はやっぱり「格好良いから」だそうです。

 

ネタバレになるので内容については一切書きませんが彼は女性週刊誌とコラボしたり、安室ファンが興行収入100億を目指してリピート鑑賞する「安室透を100億の男に」現象が起きたりするなどもともとコナンの中でも特に人気がある登場人物だそうです。

 

自分自身、安室透の名前こそ聞いたことありましたが人気の理由や彼のキャラクター像など全く興味がありませんでした。

 

だけど今回娘と一緒に「ゼロの執行人」を見てなんとなく彼が人気の理由が分かりました。

たしかに格好良いです

ちょっと前のコナンの登場人物にはいないタイプ。

これは人気が出ると思います。

 

ちなみに肝心の映画の内容もとても面白かったです。

まだ見てない人、見逃してしまった人はぜひ見ていただきたいオススメの一本です。

 

 

ただひとつ気になった点が...

安室透の声はあのヤムチャなんですよね

ドラゴンボール世代としてはあの声聞くとどうしてもヘタレキャラのヤムチャが先に出てきてしまう(笑)

f:id:oega:20190504172334g:image

 

それでは!